人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Linuxおやじ日記


日常的にLinuxのデスクトップを使っているおやじの活用記録です。
by takuo3100

VineLinux5.2

WindowsXPの古いデスクトップPC(CPU:Celeron1.4GHz,RAM:512MB,chipset:i815)を再生するために、linuxをインストールした。
まず、準備のため、中古のDVDマルチドライブとHDD(IDE80GB)を買ってきた。(合計2,860円)
ディストリビューションは何にしようかと考えたが、マシンのスペックが今では低レベルなので、軽めのものにししようと思って、以前使っていたVineLinuxにした。

VineLinux5.2のインストールは問題なくできて、無事に起動した。動作も十分に実用レベル。
ブラウザーFirefox3.5.16,電子メールSylpheed3.0.2,オフイスOpeOffice.org3.2,テキストエディターgedit,フォトレタッチGIMP,CD/DVDライターBraseroと普段使うものは揃っていてデスクトップ用としては十分。

日本語入力に、Ubuntuで使っているiBus-Mozcを入れたが、なぜか「設定(Property)」のアイコンが表示されないので、私が通常使っている「かな入力」「ATOK風キー設定」の設定ができない。そこで、SCIM-Mozcに変更したらうまくいった。
でも、使っているうちに、SCIM-Mozcではかな入力の場合「ぃ」が入力できず「い」になってしまうということがわかった。SCIM-Anthyなら問題ないのだが・・・。
この点は、もっと調べてみよう。
VineLinux5.2_a0185199_15171947.gif


by takuo3100 | 2011-05-01 15:18 | Linux
<< ノートにもVineLinux 新バージョン >>