人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Linuxおやじ日記


日常的にLinuxのデスクトップを使っているおやじの活用記録です。
by takuo3100

XPパソコンの再生

WindowsXPで使っていたノートPCをもらったので、Linuxのインストールを試してみた。

●ノートPCの主な仕様
型名: バイオノートZ(PCG-Z1R/P)
 CPU: Pentium M 1.5GHz
 チップセット: Intel 855PM
 メモリー: 1GB (DDR SDRAM)
 グラフィックアクセラレーター: ATI MOBILITY RADEON
 液晶表示: 14.1型SXGA+ (1400X1050ドット)
 HDD: 60GB
 ドライブ: CD-RW/DVD-ROM
 無線LAN: 802.11b (11Mbps)

●Linuxインストール可否

<問題なくインストールできたもの>
・VineLinux 6.2
・Ubuntu 12.04 (ただし、直接インストールできなかったので、11.10をインストールしアップグレード) ←写真はこれ
・PuppyLinux 5.7.1

<インストールはできたが一部問題あり>
・KNOPPIX 7.0.2 (無線LAN動作せず)

<インストールできなかったもの>
・Ubuntu13.10 (CPUがPAE非対応のため)
・Fedora 20 (DVD起動のliveでは動作したが、HDDにインストールできず)
XPパソコンの再生_a0185199_16454862.jpg


# by takuo3100 | 2014-05-08 16:46 | Linux

ノートパソコンで自動ログイン

VineLinux6.1をインストールしたノートパソコンで自動ログインする方法

○自動ログインするユーザーを設定
 システム→システム管理→ログイン画面 で設定画面を開き、
 「次のユーザで自動ログインする」を設定

○自動ログインを設定した際に、その都度パスワードを聞かれるのを回避
 場所→ホーム・フォルダを開き
 表示→隠しファイルを表示するにチェック
 .gnome/keyrings を開き、login.keyringを削除して再起動
 起動するとき無線LANのパスワードを聞かれるので入力
 次に、「新しいキーリングのパスワード指定」の画面が出るので
 パスワード欄には何も入力しないで「OK」
 「暗号化していないパスワードを保存しますか?」と聞かれるので
 「安全でないストレージを使う」を選択
 これで、次からはパスワードを聞かれることなく自動ログインするようになる。

# by takuo3100 | 2013-09-01 16:14 | アプリケーション

Impressの印刷

LibreOfficeのImpressで印刷すると、左上に寄って、余白が適切にとれない・・・
という問題が解消できた。

・このようになるのは、ページ書式の用紙設定がA4ではなく「画面4:3」や「ユーザ設定」となってしまうことによる。
・用紙をA4にすればPowerpointと同様きちんと印刷できるようになる。(余白が1cm設定されるので必要に応じて調整)
※ただし、このままでプレゼンすると、余白が効いて画面いっぱいに表示されないので、プレゼンするときには用紙設定を「画面」に戻す必要がある。
Impressの印刷_a0185199_1611241.png


# by takuo3100 | 2013-09-01 16:11 | アプリケーション

Epsonの複合機EP-901AをLinuxで使う

VineLinux6に、Epsonの複合機EP-901Aのドライバをインストールして使えるようにするまでの手順を記録しておく。

■プリンタ
EpsonのホームページからLinuxドライバ(rpm)をダウンロードし保存

http://download.ebz.epson.net/dsc/search/01/search/?LG2=JA&OSC=LX から
epson-inkjet-printer-escpr-1.2.3-1lsb3.2.i486.rpm

※オンラインでのインストールは、「認証エラー」でできない
 ダウンロードした後、#rpm -ivh ****でも同様にダメ
# apt-get install ***でインストールしたらうまくいった。

※プリンタ設定で追加すると、ネットワークプリンターとして使える。

■スキャナ
同様にドライバをダウンロード(フアイルが2つある)
iscan-data-1.23.0-1.noarch.rpm
iscan-2.29.1-5.usb0.1.ltdl3.i386.rpm
この順に
# apt-get install ***でインストール

※マニュアルには、次のネットワークプラグインをインストールすれば、
ネットワーク接続で使える、とあるが、そのプラグインが見つからなかったので
USB接続で使うことにした。
iscan-network-nt-$version-$release.rpm

# by takuo3100 | 2013-09-01 15:31 | Linux

Vine Linux 6.2 ベータ版

Vine Linux 6.2 のベータ版が出ているので、空いているPCにインストールして試してみた。
基本的な構成は6.1と同じということで、機能も見た目も変わりはなさそう。
パッケージは次のとおりアップしている。
kernel-3.4.56
firefox-23.0
thunderbird-17.0.8
libreoffice 4.0.4

「kernelが3.0.yから3.4.yに変更になるため6.1で動いていた環境でも動かなくなる 可能性もあります。」とあるので、無線LAN子機の動作確認をしてみたところ、手持ちの次のものについて変わりなく差すだけで認識して動いた。
GW-USNano2,WLI-UC-GN,WLI-UC-GNM
Vine Linux 6.2 ベータ版_a0185199_11441999.png


# by takuo3100 | 2013-09-01 11:45 | Linux